百体観音は、相模原市登録有形民俗文化財に指定されています。
久保沢観音堂内にまつられており、西国1番から33番、坂東1番から33番、秩父1番から34番(21番は2基あるため35基)の札所番号を刻した台座にのる101基の石造観音像で、現在まで1基も欠くことなく維持されています。
形状は立像、坐像、半跏像の3様を丸彫りまたは浮彫りにしたもので、すべて丸形または舟形の光背を付け、彩色が施されています。
百体観音は、相模原市登録有形民俗文化財に指定されています。
久保沢観音堂内にまつられており、西国1番から33番、坂東1番から33番、秩父1番から34番(21番は2基あるため35基)の札所番号を刻した台座にのる101基の石造観音像で、現在まで1基も欠くことなく維持されています。
形状は立像、坐像、半跏像の3様を丸彫りまたは浮彫りにしたもので、すべて丸形または舟形の光背を付け、彩色が施されています。
所有者 宗教法人 大正寺
管理者 久保沢観音堂保存会
年代 文政3年(1820年)
形状・寸法 自然石 高さ 127cm、幅65cm、奥32㎝
刻銘 正面:南無阿弥陀仏 徳本(花押) 右側:文政三庚辰三月吉日
毎年10月の9日、19日、29日を「オクンチ」と呼び、大正寺住職による読経などが行われています。
一般の方も参加可能です。詳しくはお問い合わせください。
相模原市緑区久保沢2-6-10
※大正寺より車で3分
久保沢観音堂についてのお問い合わせは、こちらから
電話 042-782-6616
電話受付時間 8:00~20:00
Copyright © 2022 Manjusan.